研究
本研究室で行ってきた全タイトルを紹介します。高橋の文献はresearchmapにて公開しています。
2023年 M2
- 藤田諒, リダイレクテッドウォーキングの手法を用いたVRランニングシステムの開発(動画)
2023年 B4(17期生)
- 松本桃佳, ダンスデジタル採点アプリケーションの開発(動画)
- 民輪太洋, ROS2と移動ロボットを用いた屋内巡回ロボットの開発(動画)
- 松崎智成, 格闘ゲームで初心者が勝利するための自動操作支援システムの開発(動画)
- 宅島優真, フォトグラメトリを活用したARフラワープレゼントサービスの開発(動画)
- 手嶋春輝, オンラインFPSゲームのプレイ動画自動切り抜きアプリの開発(動画)
- 渡邉優真, GPT-3.5-Turbo-Instructモデルを使用したアウトプット型学習アプリケーションの開発
- 吉田匡佑, Pixel Cube: キューブ型ディスプレイ玩具の開発(動画)
- 泉帆乃里, ぬいTube Creator:ぬいぐるみを用いた動画配信環境の提案(動画)
2022年 B4(16期生)
- 濱田尚弥, エコロケーションを用いたVRホラーミニゲームの開発(動画)
- 山中樹, 『転生したらスライムだった件』のスライムの体験VRアプリの開発(動画)
- 草場仁樹, ハンドジェスチャによるドローンコントロールシステムの開発
- 林優祐, ビルディング破壊VRゲームの開発(動画)
- 入江安宥, バーチャルライブ演出支援VRアプリの開発(動画)
- 森あずさ, 利他的行動を利用した弱い通知システムの提案(動画)
- 石松紗英, スマートフォンの画面タップによるエフェクト生成システムの開発
- RYOO JUNG WOO, ポモドーロ技法を活用した仮想競争勉強アプリケーションの開発
2021年 B4(15期生)
- 大塚優志郎, VirtualFriend:魅力的なキャラクターとの会話アプリの開発
- 香月宏仁, After Effectsで水彩画のシネマグラフの作成(動画)
- 森山智也, ペーパードライバーのためのVR運転シミュレータの開発(動画)
- 藤山紗矢香, より高い搭乗感が得られるロボット操縦シミュレータの開発(動画)
- 村川竜星, 猫の視覚体験VRアプリの開発(動画)
- 盛内大輝, VRビジョントレーニングシステム開発(動画)
- 藤田諒, VR歩行運動支援システムの開発(動画)
- 宗石憲佑, サイズ感を考慮したVR試着アプリケーションの開発
- 新谷祥吾, MRフセン:空間上に手書きメモを可能にするアプリケーションの開発(動画)
- 柳生孝二, VR実銃射撃シミュレータアプリの開発(HMD画面)
(操作)
- 篠嵜優希, 科目推薦機能に有した履修計画支援システムの開発
2020年 B4(14期生)
- 栗原実範, Oculus Questのハンドトラッキング機能を用いた物体把時の実装検討(動画)
- 梶原一泰, カードゲームのライフカウントシステムの開発
- 和田貴輝, After Effectsを用いた絵画のシネマグラフの制作(動画)
- 井上達也, VR対戦サッカーアプリの開発(動画)
- 藤井衛, VRを用いた野球盤アプリの作成(動画)
- 坂下大和, After Effectsを用いた映像作品
- 中津優茉, 3次元ディスプレイを用いたクレーンゲームの上達支援システムの開発(動画)
- 永井駿太, コミュニケーションが苦手な人のための靴選び支援アプリの開発
- 河野誠也, Processingを用いたペンタブ向けスケッチソフトの開発
- 田中健登, 呼吸検知機能を有したVR水泳トレーニングシステムの開発(動画)
- 柴田啓弘, WebRTCクライアントとTouchDesignerでの顔自動秘匿システムの開発
2019年 B4(13期生)
- 松下寛汰, Hololensを用いたドリブル訓練システムの開発(動画)
- 柴田芳峻, 日本酒のラベルデザインのAR表示アプリの開発(動画)
- 宮田和茂, LiDARを用いたタッチパネルシステムの開発(動画)
- 池田雄介, ラグビーボールの落下地点の予測訓練シミュレータの開発(動画:システム、評価)
- 市丸航平, 超音波センサーを用いたVDT作業時の姿勢警告システムの開発(動画)
- 松尾光隼, プロジェクションマッピングによるピアノ演奏装飾システム(動画)
- 中野悠也, 面接者担当者が反応するVR面接トレーニングシステムの開発
2018年 B4(12期生)
- 伊藤武蔵, 論理回路シミュレータLogisimを用いたCPUの開発
- 鮫島弘樹, ARKitを用いた家具の配置シュミレータ(動画)
- 下田純耶, 光学式脈波センサICを用いた脳波データ解析装置の開発
- 竹岡優太, 麻雀指導用JackInシステムの開発(動画)
- 中川潤一, レゴブロックを用いたプログラム体験キットの開発
- 村井奈美, Smart Hanger:洋服が着て欲しいとアピールしてくれるハンガー(動画)
- 小林睦, 360度カメラとドローンを用いたVR型施設案内システム(動画)
- 坂田蓉憲, Microsoft Emotion APIを用いた負の感情喚起システム
2017年 B4(11期生)
- 篠原唯哉, 読書過程で得られた曖昧な記憶に基づいたページ検索を支援す る電子書籍リーダー
- 柴田宰, Oculus Riftを用いたVRゲームの開発(動画1、動画2)
- 金子丈一郎, 既存エアコンの風向制御追加モジュールの開発
- 馬場大誌, 掃除ロボットを用いた汚部屋整頓点検システム(動画)
- 上沖虎太郎, 直角2平面を利用した没入型映像体感システムの開発
- 濱野和也, 透過型HMDによるテニスのショット情報表示システム
- 小西啓太, フットサルの試合結果管理システムの開発
- 田中開, Microsoft HoloLensを用いた自動車の商品説明アプリの開発(動画)
## 2016年 B4(10期生)
- 杠篤徳, サイクリストのためのダイジェスト映像自動編集システム(動画)
- 城戸明日香, Raspberry Piを用いた駆け込み乗車警告システム
- 中野優希, 瞬きによる遠隔スイッチングシステム(動画)
- 惣川裕介, ARマーカーを用いた手書き支援システム
- 原田晃輔, 太宰府政庁仮想体験システム
- 山内莉奈, ハーフミラーを用いた情報提示システム(動画)
- 江原祐真, レースゲームのコース自動生成システム
2015年 B4(9期生)
- 稗田啓人, レンジセンサーを用いた侵入検知システム(動画)
- 田畑勇城, Raspberry Piを用いた小型警備システム
- 渡邉肇, 脳波による電子書籍の注目度可視化システム
- 長谷津秀太, 仮想リアル書籍での読書速度と理解度の調査
- 堀勇太, ツイート分析と顔画像解析によるストレス状態の相関分析
- 藤下勝文, ドライブルート周辺施設案内表示サービス
- 村上侑馬, Scratchを用いたAR.Drone操縦システムの拡張(動画)
- 鈴木裕一郎, タワーディフェンスのステージ自動生成システム(動画)
2014年 B4(8期生)
- 高田美優, 初心者のためのトランペット練習支援システム(動画)
- 平谷拓哉, Oculus Riftを用いた仮想タイムトラベルシステム(動画)
- 小林健, スマートフォンの加速度センサを用いた屋内位置検出アプリ
- 福永修三, アレルギー持ちの人のための食品原材料データベース
- 川越裕介, リアルタイムオンラインゲームにおけるデータ間引き間隔と誤差の分析
- 香月駿秀, Kinectを用いたスポーツ上達支援システム
- 石田勝大, OpenCVを用いたロゴ検出アプリ
- 岡本拓, 簡易脳波測定装置を用いたゲーム嗜好性の分析
2013年 B4(7期生)
- 木村謙太朗, AR.Droneを用いた人追跡撮影システム(動画)
- 後村海, プログラミング初学習者のためのコンパイルエラー解決方法提示システム
- 鵜殿有紗, プログラミング初心者向けゲーム作成支援アプリの開発
- 山之内航太 ,まばたきとプログラムの読みやすさに関する実験
- 中島由樹, 自動掃除ロボットを用いたリモートビューシステム(動画1、動画2)
- 岩本康弘, ARToolKitを用いたARキーボードの開発
- 平野雅哉, OpenCVの顔検出機能を用いた着席時間計測システム
- 西嶋基, Java8のStreamAPIを用いた並列処理効率の評価実験
- 千本翔太, Checkstyleを用いた複数のオープンソースプロジェクトの比較調査
- 宮本康平, ソースコードの複雑さと欠陥数の相関分析
2012年 B4(6期生)
- 山下鮎基, マイク音量による歌声パラメーター入力システム
- 石原達也, 拍手の音声情報を用いた作品評価システム
- 福留晴紀, 橋本将太, 平均情報量とプログラムの読みやすさに関する研究
- 藤井駿輔, After Effectsを用いたプログラミング技術に関する視覚教材の開発
- 中嶋希, ミニブログによる短文情報の可視化システム
- 長野浩貴, アクションゲームの初見殺しを回避するための警告音提示の提案(動画)
- 穂寄康平, 地図アプリからの歩行者の回遊行動調査
- 萩尾樹一, ベース初心者のための運指練習支援システム開発
- 松本拓也, 英語が苦手な開発者向けのサンプルソースコード検索システム
- 橋本将吾, Android端末を用いた観光案内アプリケーションの開発
2011年 B4(5期生)
- 寒川翔, Microsoft Kinectを用いた生活空間拡張ガジェットシステム(動画)
- 堀川遼亮, 自動掃除ロボットの拡張カスタマイズの研究(動画)
- 松延北斗, Arduinoを用いたコンビニエンスストアのゴミ量計測システム
- 美馬大輝, タッチパネルと加速度センサーを用いた日本語ソフトウェアキーボードの開発(動画)
2010年 B4(4期生)
- 柿本綾華, 自炊生活応援サービスの開発
- 木下真美耶, モーフィングを用いたごみ箱の擬人化に関する研究(動画)
- 厳本真義, 西鉄バスのリアルタイム時刻表システムの開発
- 中谷亮太, ボロノイ図を用いたシューティングゲームにおける回避ルートのガイド表示
- 二宮慎太郎, 認知症確認テストのウェブアプリケーションの開発
- 藤本みなみ, ファッションコーディネート支援アプリケーションの開発
- 星野憲章, iPadを用いた老眼者のための新聞ビュワー(動画)
- 的野慎也, 簡易設置型販売状況管理システムの開発(動画)
- 本村翔吾, Android端末の三軸加速度センサーを用いた簡単Twitterフォローアプリ
2009年 M2
- 和田祐治, フローチャートの修正作業を支援するレイアウトアルゴリズムの提案
2009年 B4(3期生)
- 上里林太郎, カラオケ用映像の自動作成システム(動画)
- 宇留嶋洋, ExcelVBAを用いたMoodleの機能拡張~個人別成績のグラフ表示機能~
- 近藤由章, 携帯電話を用いた栄養管理ソフトウェアの開発
- 西澤雄一, マルチコアCPUを用いたErlangの並列処理効率の評価実験
- 山元惠太, 縦振れ抑制のためのモータ制御実験装置の試作(動画:制御なし、動画:制御あり)
- 宮吉直喜, iPhoneを用いた図形問題トレーニングアプリ
- 渡辺浩太, iPhoneを用いた食事ライフログアプリ開発
- 稲田将俊, 仮想選挙によるBBSの社会的信用向上法の提案
2008年 B4(2期生)
- 伊藤旭人, スマートフィード機能を用いたRSSリーダの開発
- 上野孝弘, ペアプログラミングを支援するネットワーク上で共有可能なテキストエディタ
- 沖本遼, 公共機関乗り継ぎ時刻表システムの開発
- 田中蘭平, 顔画像を用いた認証システムの試作
- 宮末啓吾, WEBアプリケーションによる携帯電話オリジナルメニュー作成支援システム(動画)
- 森田良, JMFによる救急隊員の業務支援システムの試作(動画)
- 小田剛之, 自動車修理工場のダメージ診断作業支援システムの改良
- 川原聡一, 物理エンジンを利用したピタゴラ装置シミュレータの開発(動画)
2007年 B4(1期生)
- 上田僚, .NET Remotingによるオンラインゲームの製作
- 松岡孝紀, みんなでシナリオツクールの開発
- 武田英樹, 自動車修理工場におけるダメージ診断作業支援システムの試作
- 山見良太, Linuxにおけるクライアント・サーバプログラムの調査と実装
- 和田祐治, 位置情報によってフィルタリングした情報配信システムの試作
- 久光陽平, 初心者向け2chオンライン質問・辞書サービスの開発
- 山内敏弘, コメント機能付きオンラインシラバス閲覧システム
- 折本太志, 梶原浩史, Virtual Marionette:加速度センサーを用いたマリオネットシステム(動画)
- 生駒真吾, Virtual Monkiri: 仮想紋切り遊びシステム (動画)
2006年 B4
- 姫野心, 大規模集合住宅向け半自動型検針システム
- 鷹取梨恵, Google Maps APIを利用したハザードマップシステムの開発